女性の生きる道

子ども=贅沢品? 子どもを産み育てることもすべてが自己責任なのか

成人の日ですね。昨日か今日が成人式なんでしょうか。

関東はあいにくのお天気ですね…。というか、毎年成人式あたりって雪やら雨やら極寒やらな気がしています。
私のときは雪でした。(大阪)

どうも、よつばくまです。
世間様は3連休中ですが、我が家は長男インフルエンザA型罹患中で隔離中の引きこもり連休でございます。

ストレスたーまーるーーーー。

(長男軽度ゆえ元気な患者なんです。涙)

スポンサーリンク

子ども、何人欲しいですか問題

60490fd4a3ae114b77ff7f8ec54c14ac_s

突然ですが、子ども、何人欲しいですか? 何人産みたいですか?

子どもが欲しい!という人は、「1人」は最低ラインですので、そこはさておき、「本当は2人欲しいけど年齢的に1人いれば十分」、「経済的に1人でぎりぎり」、「兄弟はいた方がいいなあと思うからがんばって2人」……と、「1人」か「2人」が多いのかなあという印象です。

というか、「2人いれば十分じゃん!」という印象を持たれがちだと思います。外的に。
別に「2人でおしまい」と思っていなくても、2人いれば「3人目は?」とはあんまり訊かれない印象があります。

まあ、男男とか、女女の同性子持ちで、年齢的に余裕があるママの場合は、「やっぱり男(女)の子も欲しい?」と訊かれることはありますけどね。

私も男児2名の母なので、やはり訊かれることはあります。年齢的にもギリギリ20代ですしね。

でも、両家実家の親たちは、自分たちが子どもが2人だったからか、たぶん私たちの妊娠出産はないと思っている節があります。

「今いる子たちをしっかり育て上げることが大事」という言葉が、実母からはちょいちょい聞かれますし。

母の言うことはごもっともなんですけど。
でもですね、本音では「3人目欲しい…」と思っている私は、そのたびにもやっとしているのです…。

経済的に余裕がある家庭じゃないと3人目を考えるのは考えなしなの?

本来なら、子どもが欲しい、産みたいっていう気持ちって、至極当たり前のもので、決して「贅沢」なわけではないじゃないですか。

なのに、ある程度周辺の状況に合わせられる程度を維持できないと、3人目、4人目を産み育てたいっていう気持ちが、今は何だか「贅沢」に思われるように感じています。

周りはみんな持ってるのに、あそこは子どもが多いから持たせてもらえなくてかわいそうだよね、とか。(ゲームとかおもちゃとかスマホとか)

3人目4人目とかすごいわー。うち経済的に余裕ないから信じられないわ-、とか。(別に余裕あるから産んだわけじゃないわ!って家庭もありますよね)

家計が苦しいって軽い愚痴1つにしても、1人2人なら「そうだよねー」ってなるのが、3人4人なら「いや、なんでそんななのに3人目(4人目)産んだの?」みたいに思われたり。(自己責任論本当に多いですよね、何事でも)

もちろん、お金のことを考えることは必要だとは思います。

一家が路頭に迷うよ!っていう切迫した状況であれば、「いややめとけ!」ってなるのもわかります。
でも、「子ども、もう1人欲しい」が、「これ以上欲しがるとか贅沢!」「考えなし!」みたいなことがままあるのは何だかちょっとなあ…と思います。

とりあえず衣食住は大丈夫で、いざとなったら母親が働いて家計費補いますよ!っていうスタンスがあれば、どうこう言われる話ではないんですよね。

「子育て大変だー」とか、「お金苦しいわー」って愚痴は、好きで3人、4人って子ども産んでいたとしても、別に言っていいじゃないですか。

「いや、おまえ欲しくて産んだんだろ?」みたいなのって、ナンセンスじゃないですか。

…と、思うのです。

でも、我が家で3人目を授かったとして、それが「欲しくて」授かったのなら、「ちゃんと育てられるか考えたの?」って母は思うだろうし、育児ストレスで私がやられていたら、「だから母さんは2人しか産まなかったんだ」って言う。と思う。
そこに悪意があるわけではなくても。(悪意がない方がタチが悪い場合もあるけど)

まあ、気にしなければいいじゃんって話ですが、でも、やっぱり、イヤですよね。そういうのって。

あとは進学に関する問題。

親が子どもに用意する「最低限」がどのラインよっていう話。
これは家庭の事情と判断それぞれなんだろうけど、それによっては、現実的に子どもの数って減るよなあと思います。

4人兄弟で全員私大に行きたいです!とか、どんだけお金いるのよって話ですし。

でも子どもの要望をすべて親が叶えられればそれがベストなのかと思うと、それもまたどうなのかなあとも思うんですが。

んで、ぐだぐだ綴った結論

何が言いたかったって、

「本音では3人目欲しいけど、厳しい状況ではあるわけで、それなら諦めるのか、どうしたら後悔なく諦められるのか、そうでなければきっと今後ずっと「ほんまは3人目欲しかったんよなあ…」って思い続ける気が満々だ!」

っていうことです。長い!

ちなみに重要な夫ですが、現状は「いやー、とりあえず次男が年長くらいまでは考えなくて良くね?」っていう感じです。何を持って次男年長なのか。

産むのは私、育てるのもほぼ私なので、私の年齢考えて欲しいのだけれど-!
(次男年長でも30代前半だけどさ…)

子どもにお金を使ってあげられる余裕は欲しくて、かつ老後の資金も絶対に用意しておかねばならない世代で(年金あてにならない)、妻も働きたいわけでなくても働かねばならない状況で、そんな世代が子育て世代なんだもの、

……そりゃ、少子化も進むよなあ。

夫の収入だけでバッチOK!であれば、「私産み育てるわ!」っていう女性も、「働きたいのに保育園入れなかったわ!」っていう女性と同じくらいいるかもしれないじゃん、って思うんだけどなあ。

「働きたいけど育児もしたいよ!」っていう方面には徐々に手厚くなってきているけど、「とにかく産み育て、家を守りたいわ!」っていう、「昔風」(言葉は悪いけど)の女性に対しては、風当たり強いよなあと思うわけでした。

Have a nice day!